2025年10月25日

《今週のレッスン Vol.469 10/25》 移動しておいてください

パーツごとには弾けているはずなのに、通して弾くと所々で止まり止まりになる生徒さん。
そして、思えばそういう人が1人だけではなく何人もいること。

音が跳躍している場所で、毎回止まります。
前の音を弾き終わった後には休符があるので、その間に移動して次のところでタイミングを待っていれば良いものを、弾き終わった鍵盤の場所でずっと止まっています。
弾き終わった音に留まっていてもどうしようもないので、常に先へ移動しておくべきなのですが…


何も伝えなくても、できている人はできています。

次の音を弾くのに精一杯で、何かを準備しておくという余裕のないこともあると思います。

ただ、その前に、生徒さんに聞きたいことがあります。
止まらずに弾きたいという気持ち、きちんと持っていますか?

【まごいち音楽教室】
TEL:080-3130-7057
メール:mago1.klavier@gmail.com