2022年9月16日

≪今週のレッスン Vol.249 9/17≫ 発表会写真②

8月28日(日)、びわ文化学習センターのホールで、発表会を開催しました。
当日の様子をお伝えしていきます。
本番の演奏のお写真は、ブログ掲載の許可をいただいた方をプログラム順にご紹介していきます。



小学3年生のAちゃん。
ドビュッシー「小さな黒人」を演奏しました。
良く弾く生徒さんなので、難しい曲ですがお薦めしてみました。
楽譜をよく読んで、元気なところと静かなところを素敵に弾き分けました。
練習を始めてからどんどん指に力がついていき、本番ではしっかりとした音で弾けました。
第2部では、星野弦さんの「喜劇」を演奏しました。


小学4年生、重仁くん。
ベートーヴェン「ソナチネ 第6番 第1楽章」。
お家での練習を頑張り、本番は立派に弾いてくれました。
本人がこう弾きたいというのが聞こえる演奏で、良く歌って弾けました。
これだけ弾けるとカッコ良いですよね!


小学4年生。
「ゆったり綺麗めな曲を弾きたい」という希望で、お薦めしたブルクミュラー「ゴンドラの船頭歌」を演奏。
簡単ではないよ?と言うと、弾きたい曲なら頑張れるとのことで、見事にその通りでした。
細かいところまで楽譜を読みこんだ演奏でした。
そして、音を良く聴いて、ペダルをたくさん踏みながら美しく演奏できました。
第2部では「クロノスタシス」を演奏してくれました。


小学5年生、Yちゃん。
モーツァルト「トルコ行進曲」を演奏。
難しいところがたくさんありましたが、本当に良く練習して仕上げました。
いつもレッスンでのアドバイスを一週間できちんと練習してきてくれるので、どんな曲も安心して渡すことができます。
今回は、落ち着いて良く弾けましたね!


小学6年生。
カバレフスキー「ソナチネ 第1番 第1楽章」を演奏。
譜読みが大変でしたが、夏休み、練習をよく頑張ってくれたと思います。
速くコロコロと動く曲、レッスンの度に指がよく回るようになっていきました。
とても楽しそうに明るい音色で演奏してくれるので、聞いている方も楽しく聞けます。
第2部では「ただ声一つ」を演奏してくれました。


小学6年生、Kちゃん。
ダカン「かっこう」を演奏しました。
美しい音色で軽やかに演奏できました。
この教室の中では一番表情豊かに弾ける生徒さんです。
これから弾ける曲の幅がぐんと広がっていきますから、今後が楽しみですね!


続いて、第3部の大人の方の演奏です。


志津香さん。
バッハ/グノー「アヴェ・マリア」を演奏。
ピアノを始めてから数年、初めての舞台とは思えない、落ち着いた演奏でした。
フレーズの取り方や音楽の流れまで良く考えて音楽を作って演奏されました。


大学生のKさん。
ショパン「ワルツ 第14番 ホ短調 遺作」、シベリウス「樅の木」を演奏。
最近、音色が増えて演奏に表情を付けて歌って弾けるようになってきました。
着実にレパートリーが増えていっていますね!


Sさん。
ショパン「スケルツォ 第2番」を演奏。
長くて技術的にも難しい曲ですが、良くまとめて仕上げてくださいました。
いつも熱心に勉強されていて、練習の成果が発揮されたと思います。


笑代さん。
ブラームス「ラプソディ 第2番」を演奏。
スラーや強弱など、細かいところまで一つひとつ丁寧に楽譜を読み込んだ演奏でした。
こう弾きたいという思いが音になり、聞いている人を飽きさせない演奏です。


ブログ掲載のアンケートにご協力くださり、ありがとうございました。
お写真には、ぼかし処理をさせていただきました。
今後、掲載okなお写真等いただけましたら、記事内に追加させていただきます。

【まごいち音楽教室】
TEL:080-3130-7057
メール:mago1.klavier@gmail.com