2023年2月7日

≪理想のピアノを探せ!2台目≫ その⑩ 鍵盤蓋の長い愚痴話 その1

納品から約3ヶ月の頃の話。
弾き心地の不揃いや音の伸びのばらつきは、改善されることなくまだ残っています。

変わってきたのは音色。

少しずつ硬さがある音になり、鼻づまりのような気持ち悪さはなくなりました。
実は、私はあまり弾いていませんでした。

鍵盤が軽く簡単に音が出て弾きやすいので、本番を想定してなら良いのですが、練習には不向きです。
そういうピアノを探していて、そういうピアノに調整していただいています。

ですから、私の練習は元からあるC3のピアノでしています。
G5Eを良い音にしてくれているのは、教室の生徒さんたち。
週に数日のレッスンで、入れ替わり立ち替わり、いろんな人が少しずつたくさん弾いてくれています。
ありがたいですね。


ただ、使っていれば、困りごとも出てくるものです。

今の困りごとは、主に3点。
鍵盤蓋が開ききらず、鍵盤と直角の位置までいかないところで止まってしまうこと。
ダンパーの止まりが悪くきちんと止音されない音があること。
雑音が出る鍵盤があること。

2つめと3つめの症状は、最近になって出てきたものと言うより、納品調律で十分に直していただけていないものなのですが。

そんな時にちょうど、購入したグランドギャラリーさんからご連絡をいただいたので、伝えてみました。
すると、最初の納品調律で来てくださった、取引のある県内の楽器店の調律師さんに頼んでくださるとのことでした。

購入後すぐの納品調律で、調律しかせず、タッチの不揃いの原因を突き止められなかったその楽器店の調律師さん。
日程の調整のためにお電話でお話ししてからが、想像の100倍も大変でした…

まず、残念ながら、グランドギャラリーさんへお伝えした内容の不具合が全く正確に伝わっていませんでした。
正しい状況をお伝えすると、これの原因はここにあるとか、長々と電話越しにおっしゃってくださるのですが、それをお聞きしても私が自分で直せるわけでもありまさん。
それに、納品調律の際に、ピアノを前にして直してほしいとお願いしたことと同じことを再度頼んでいるのですが、その時原因を見つけられなかったのに電話越しで原因を確定するということが不思議でなりません。
あーだこうだと話してくださるのですが、私が知りたいのは、来てくださるのかどうか、いつ来てくださるのかということです。

元々の信頼感のなさに加えて、そのような話の的のズレや要領の悪さに、私はどんどんイライラしていきます。

その調律師さんの電話の応答が、来たくないのかな?と感じられるものなのも、私をイライラとさせました。
最初に納品調律に来ていただいた後に違う調律師さんに見ていただいているので、なぜまた行かなければいけないのかというようなことかもしれません。
その症状はいつからなのか、2度目の納品調律の際には起こっていたのか、その後に出てきた不具合なのかどうかを、非常に気にされています。
自分がきちんと直したつもりのものを、他の人に触られて、その後また具合が悪いから見に行ってほしいと言うのは、確かに気分を害されることだとは思います。

ただ、私がその調律師さんを指名しているわけでなく、グランドギャラリーさんが選ばれた楽器店です。
嫌ならグランドギャラリーさんにそうおっしゃってくださいよ…

さて、問題は鍵盤蓋のことでした。
鍵盤と直角の位置までいかず、少し手前に傾いた状態で、それ以上開かないことです。


グランドギャラリーさんに確認すると、G5Eはそのような設計になっていて、完全に開ききらないのが正解とのこと。
ご丁寧に、鍵盤蓋を開け閉めする動画まで送ってくださいました。
「だからご安心ください」とおっしゃるのですが、安心も何も、これは大問題なのです。

鍵盤蓋に鍵盤が映ります。
真っ直ぐ映らず谷になるように映ります。
手も映ります。
視覚的に非常に弾きにくく、困っているのです。
そして、そんなピアノに出会ったことはありません。

そんな設計であるわけないでしょう?と思い、ヤマハに確認してみました。
本当にそのような設計になっているのですか?と質問させていただいたところ、ヤマハから購入した商品でも現行商品でないにもかかわらず、ご丁寧なお答えをいただきました。
鍵盤蓋は垂直であるべき仕様で、斜めに設計しているということはない。
もちろん個体差はあり、前に2~3度なら誤差の範囲。
C3と同じ設計とのことです。
G5Eの隣にC3がありますが、もちろん垂直です。

グランドギャラリーさんは、これで良いと言い張られますが、これはやっぱり直して欲しいものです。
調律師さんが来られたら頼んでみましょう。

【まごいち音楽教室】
TEL:080-3130-7057
メール:mago1.klavier@gmail.com